1ヶ月後に挙式が控えていたので、nosh(ナッシュ)の糖質制限食を利用して1ヶ月で−3キロダイエットに挑戦してみました。
ナッシュの食事は糖質を90%カットしている低糖質な食事で、高血圧や病気の原因となる塩分についても「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会 」で目標量にしている男性は1日あたり8g未満、女性は1日あたり7g未満の数値に近くダイエットに適した冷凍弁当です。
結論から言うとダイエットは無事成功。nosh(ナッシュ)は低糖質で高たんぱく質、そして管理栄養士によって栄養バランスが考えられた食事なので安心してダイエットに取り組むことができます。
さらに減塩食でもあるため健康的な食生活をしながらダイエットができる一石二鳥の食事宅配なんです!
最近ではスポーツジムのルネサンス でもダイエットサポート食としてナッシュが取り扱われているので業界のプロお墨付きとも言える食事です。
紹介内容
私がnosh(ナッシュ)の
低糖質弁当でダイエットをした理由
私がnosh(ナッシュ)の糖質制限弁当でダイエットをしようと決意した理由は、結婚式でドレスを着るからです!
今まで本格的にダイエットしたことはなく、163cmで49.1kgの普通体型だったのですがウェディングドレスを着るとなるとやっぱり少しでも細く見せたいと思うようになりダイエットを決意しました。
ただ、無理なダイエットで体調を崩したり、肌荒れが悪化してしまうのは避けなければいけないので健康で少し細いくらいを目標として「1ヶ月で−3キロ」をダイエットの目標とすることにしました。
私はとにかく面倒くさがり屋なことに加えて欲張りな部分もあるので…運動はできるだけしないで食事だけでダイエットに取り組みました。
ナッシュを知ったきっかけはインターネット広告関連の仕事をしている旦那が私の為に一生懸命調べてくれて発見してくれました。
当初はライザップも検討していたのですが今では高額料金を払わなくても自分の納得いくダイエットができて満足しています!
旦那が私にナッシュをおすすめしようと思った理由は3つあったようです。
- nosh(ナッシュ)は臨床試験で体重の減量を証明
- ナッシュの糖質制限食はたんぱく質が豊富
- 管理栄養士が考えたメニューで栄養バランスが良い
nosh(ナッシュ)は臨床試験で
体重の減量を証明
ナッシュは業界で唯一莫大な予算が必要な臨床試験を実施していて、2ヶ月間で6.1kg体重が減量できたことを証明しています。
よくネット広告やインスタグラマー、YouTuberが絶対痩せるサプリやスムージーなど色々紹介していますが、そのような商品にお金を使うぐらいならしっかりと臨床試験を実施していてなおかつ管理栄養士が栄養バランスを考えた安心できる健康な食事を購入した方がメリットが多いです。
ナッシュの糖質制限食は
たんぱく質が豊富
ナッシュは太る原因とも言われている糖質を90%OFFしている代わりにエネルギー源となるたんぱく質量が多い食事になっています。
たんぱく質の多い食生活を送ることで消費エネルギー量が増えて痩せやすい状態に導くことができます。
ナッシュは糖質90%OFFそして1食あたり平均20gのたんぱく質を摂取できる食事なので、運動をほとんどしなくても体重を落とせる可能性が高い食事に仕上げてあります。
管理栄養士が考えたメニューで
栄養バランスが良い
食生活をいきなり変えてしまうと、肌荒れしたり髪の毛が老化したり便の調子が悪くなったりと色々とトラブルの原因となることが多いのですが、ナッシュは管理栄養士によってしっかりとメニューが考えられているため健康的にダイエットをすることができます。
少し前に糖質制限ダイエットが大流行した反面、自己流で糖質制限ダイエットをしてしまい体調を崩してしまったりダイエットに失敗した方が大勢います。
そうならない為にも、健康的に栄養バランスが考えられていてなおかつ低糖質な食事を食べると言うことがダイエット成功への近道です!
nosh(ナッシュ)で
1ヶ月−3キロ達成した実践記録

2018年9月1日ダイエット開始時の体重は49.1kgでした。結婚式までにナッシュの宅配弁当でしっかりダイエットをしていきます!

ナッシュの食事を食べ始めてから5日目48.5kgまで体重が落ちました。5日で600g程度の減量なので本当に少し痩せた程度ですが夜の白米を抜くだけで3食しっかり食べて体重が減っているのでとても楽にダイエットできています。

ダイエット開始から10日目には47.8kgになりました。10日間で1.3kgの減量に成功しました。このペースなら目標としている1ヶ月で−3kgを余裕で達成できる勢いです!この時もナッシュを食べて夜に白米を食べていないだけで特に我慢はしていません(笑)

ナッシュ開始から15日で−2.1kgを達成しました。このペースだと1ヶ月で−4kgを達成できそうですが、普通に3食食べてますしダイエットによる肌荒れなどもなくとても順調です。

ナッシュ開始20日目で体重は46.7kg。順調にダイエットできていますけど、ちょっと体重が落ちるペースが鈍くなってきました。この食生活に体が適応してきたのか、最初よりも体重の減りが少なくなってきました(汗)

9月20日からほとんど変わりのない46.6kgでした。少し外食をしたり、夜食を食べたりしている日があったので増えなかっただけマシかな〜と思います。
残り5日間でしっかり目標達成できるようにラストスパートを頑張ります!

ナッシュの冷凍弁当1ヶ月ダイエットの結果、見事に目標としていた−3kgを達成することに成功しました。最後の数日間は絶対に目標に達成できるように1日スクワット10回だけやりましたw
あんまり意味ないかもですが、今まで全く運動をしていなかったので多少は効果あったのかなと。
ナッシュを始めてからの1ヶ月体重推移
9/1 | 49.1kg | 9/11 | 47.5kg | 9/21 | 46.6kg |
9/2 | 49.0kg | 9/12 | 47.6kg | 9/22 | 46.7kg |
9/3 | 48.7kg | 9/13 | 47.4kg | 9/23 | 46.5kg |
9/4 | 48.7kg | 9/14 | 47.2kg | 9/24 | 46.3kg |
9/5 | 48.5kg | 9/15 | 47.0kg | 9/25 | 46.6kg |
9/6 | 48.4kg | 9/16 | 47.1kg | 9/26 | 46.2kg |
9/7 | 48.5kg | 9/17 | 46.9kg | 9/27 | 46.0kg |
9/8 | 48.2kg | 9/18 | 46.6kg | 9/28 | 46.1kg |
9/9 | 48.0kg | 9/19 | 46.5kg | 9/29 | 46.0kg |
9/10 | 47.8kg | 9/20 | 46.7kg | 9/30 | 46.1kg |
最大でダイエット開始時から−3.1キロまでいきましたが、ダイエット開始からぴったり1ヶ月後の時は−3キロでした。
nosh(ナッシュ)ダイエットで
心がけたこと
ナッシュを利用したダイエットで心がけたことは4つだけです。
- 夜だけ白米を抜いた
- 完食やデザートをナッシュに変えた
- 外食回数を減らした
- 夜食を少し我慢した
それぞれ具体的にどんなことをしたのか紹介しておきます。
夜だけ白米を抜いた
糖質ダイエットと聞くと炭水化物の量を極端に少なくしなければいけないと言うイメージがありますが、色々調べて見た所、急激な糖質制限は体調不良を招く危険性があると言うことがから夜ご飯の時に糖質量が多い白米だけ我慢するプチ糖質制限から始めることにしました。
そもそもナッシュの冷凍弁当は通常よりも低糖質に作られているお弁当なのでそこからさらに自己流で糖質を制限してしまったり摂取カロリーを少なくしてしまうと体に必要な栄養素が足りなくなってしまうことも考えられるからです。
なので、私が1ヶ月ダイエットで我慢したのは「夜ご飯(白米)を抜くこと」と「コンビニデザートをナッシュに変えた」ことだけです。※夜は白米を抜くだけでおかずは普通にナッシュのお弁当で食べています。
完食やデザートもナッシュに変えた
1ヶ月で健康的に−3キロダイエットに成功できた理由で一番大きいのはデザートをナッシュに変えたことかもしれません!
私はお昼・会社からの帰宅前に必ずコンビニでデザートを購入して食べる習慣ができていたのですが、それをナッシュで購入できるドーナツとロールケーキ、スムージーに変えて1ヶ月間生活していました。
ちなみにコンビニのデザートとナッシュのデザートのカロリーや炭水化物を比較するとこんな感じです。
カロリー | 炭水化物 (糖質) |
|
セブンイレブン ふんわりバウムクーヘン |
282kcal | 26.7g |
ダブルクリームのセブンシュー | 277kcal | 22.8g |
noshドーナツ | 166kcal~ 192kcal |
14.6g~ 16.7g |
noshロールケーキ | 160kcal~ 161kcal |
4.7~ 5.1g |
ナッシュのスーツはコンビニスイーツの半分まではいきませんが半分に近い数値です。ドーナツも普通に美味しいですし、ロールケーキに関してはコンビニのものと大差ないほど美味しくて普通に甘いです!
外食回数を減らした
1ヶ月に20回程度(ほぼ毎日)外食をしていたのですが、5回くらいに減らしました。
外食はカロリーも糖質も「これでもかっ!!」ってくらいのことが多いですし、味付けも濃いので塩分も過剰摂取になってしまうことが多くあります。
ダイエット期間中はできるだけ外食をやめて自宅でナッシュを食べるようにしました。
外食回数を減らすだけでも食生活改善の第一歩になるので、ラーメンや焼肉、味付けの濃い中華料理などが好きなかたは少し回数を減らしてみることをおすすめします。
夜食を少し我慢した
夜食を我慢するのは本当にキツかったです(笑)
私はだいたい深夜1時くらいに寝るんですけど、23時くらいになるとどうしてもお腹が空いてしまうんです(汗)普段は夜中にカップラーメン食べてしまったり、チョコレートを食べたりしていたのですができるだけ我慢するようにしました。
ただ、どうしても我慢できない時はナッシュのスムージーを飲むかドーナツ1つを食べてました。我慢しすぎるとダイエットが継続できなくなりそうなのでとりあえずナッシュの低糖質のデザートで腹ごしらえしてました。
ナッシュでダイエットしてる人の
口コミや評判
ナッシュ宅配の低糖質ロールがうまい!コーヒー味美味。
糖質も1個5.4gで合格。
ダイエット中のおやつに決定。#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/RTMffR2B1G
— はるなべ@ロカボとプロテインダイエット (@yasemania1) 2019年4月12日
糖質制限ダイエット14日目。今日が一応最終日です。
体重は2週間で1.3kgの減量でした。最初はぐんと減ったんですがそれから停滞。#糖質制限 #糖質制限ダイエット #ダイエット #nosh #ナッシュ #nosh2週間チャレンジ記録 #宅食家族— ふわこ@宅食家族 (@takushoku_kazok) 2018年11月26日
Let’sナッシュダイエット!
食生活は変えなくてオッケー🙆
ただ、ナッシュを使ってランクマするだけ!気味が悪いほど痩せるよ!
— 天野(amano0128) (@sf_amano) 2017年11月5日
ナッシュでダイエットを実施した人の口コミをTwitterでみてみましたが、どの方も無理なくダイエットできた、健康的に1ヶ月でダイエットできたという口コミが多数ありました。
私も1ヶ月で-3kgを達成できたので、ナッシュの食事に切り替えつつ少し日々の食生活を見直すだけでダイエットは無理なく簡単にできる可能性が高いです!
【注意】
自己流で糖質制限はやめましょう
自己流で糖質制限してしまったり、カロリー制限をしてしまうと体調不良や肌荒れなど健康トラブルの原因となってしまう可能性が高いです。
特に、糖質制限は自己流でやるのがとても難しいですし知れば知るほど食べるものが減っていきます。
ダイエットはしっかり3食食べても行うことができますし、いきなり過剰なダイエットを始めるのではなく1ヶ月−2~3キロをまずは目標に少しだけ我慢するダイエットがおすすめです。
普段のおかずをナッシュの低糖質冷凍弁当に変えるだけでも1ヶ月−3キロ程度なら十分達成できる数字なので健康的にダイエットするためにナッシュの食事を取り入れてみてください!
何より、冷凍弁当の味が美味しいので我慢するダイエットではなく楽しみながらできるダイエットです。3食しっかり食べて運動しなくても1ヶ月で−3キロを達成できたのは間違いなくナッシュの食事のおかげです。
ただし、ナッシュを1ヶ月90食分注文すると53,265円(税込)+送料4,000円(20食セット4回+10食セット1回配送)で合計57,265円の食費がかかります。
正直少し高いですけど、ジムに通ったりライザップに行ったりするよりは安く済むので少し痩せたい人にはコスパの良い食事制限ダイエットです。
気になる人はぜひ一度試してみてください!普通に美味しいので料理が面倒でコンビニ弁当や外食に飽きた人にもおすすめです。
ナッシュの食事ダイエットいいですよね〜
私も2ヶ月前にナッシュでダイエット開始しましたが、5キロ痩せて自分でビックリしてますw
ジムやライザップ、ホットヨガとかも検討しましたけど、ナッシュが一番コスパよかったですw
ろみさんコメントありがとうございます!
2ヶ月で5キロダイエット成功おめでとうございます^^
私もジムやホットヨガとっても気になっていましたが、通い続けられる自信がなく断念しました 笑
ナッシュは自宅で簡単にできる食事ダイエットなのでお弁当としての価格は安くはありませんが、ダイエットと考えると総合的にコスパ良いですよね!これからもお互いナッシュダイエット頑張りましょう!