食事宅配を利用したいけれど、アレルギーがあるのでどんな食材が含まれているのかしっかり把握できないと注文できない方も多いと思います。
そこで今回は、アレルギーの方でも安心して注文することができる食事宅配サービスをご紹介します。
アレルギー対応食を扱っているものを紹介するというよりかは、しっかりと原材料が全て明記されている食事宅配や、注文前にアレルギーのある食品にチェックを入れることでその食品を含んでいるメニューは除外してくれる食事宅配サービスをご紹介します。
アレルギー対応に力を入れている食事宅配
- nosh(ナッシュ)
- 健康三彩
- コープデリ
アレルギーの方が食事宅配を選ぶ時のポイント
- ネット上でアレルギー品目を除外できること
- 原材料がネット上で全て明記されていること
紹介内容
アレルギー品目を除外できる食事宅配サービス
nosh(ナッシュ)
nosh(ナッシュ)は管理栄養士とプロの料理人によって作られている冷凍弁当です。
無料会員登録後に(各種設定)から「食材フィルタ」を選択すると、小麦・卵・乳・そば・えび・かに・落花生・魚・豚肉・鶏肉・牛肉を選択することが可能でそのにチェックを入れた食品を含むメニューを除外することが可能です。
その後メニューを開くと、チェックした食材を含むメニューは表示されないためアレルギーがあっても安心して注文することが可能です。
また、ネット上でそれぞれの原材料を全て明記しているので合わせてそこをチェックすればどんなもので作られているのかも一目瞭然なので安心です。
低糖質に仕上げられていて塩分も控えめ目な健康的な食事宅配ですが、味はしっかりと美味しいです。さすがプロが料理しているだけあり味付けも上品でご飯と合わせてしっかり食べることができましたよ!
ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトは健康管理食をはじめ、塩分制限食や糖質制限食など目的別のメニューが豊富なのが特徴です。
そして、購入前にネットでそのメニューに含まれている原材料を全てみることができますし、どんなアレルゲンが入っているのかしっかりと明記されています。
洋食・和食・中華と幅広くご飯やパン・ワッフルなども購入できるので頻繁に利用しても飽きることなく使えるのもメリットです!
健康三彩
健康三彩は特別アレルギー対応に力を入れている訳ではありませんが、注文前にネット上でしっかりと原材料全てをチェックできるようになっているので自分で確認して注文することでアレルギーの方でも安心して食べることができます。
また、セット注文ではなく1品から注文することが可能なので、アレルギー品目が入っていないものを原材料を見ながら自分で1つ1つ選んで注文できるところもポイントです。
塩分控え目でメニュー数も豊富なので自分で原材料をチェックするのが面倒でない方にはおすすめです!
コープデリ(食材宅配)
コープデリは食事宅配とは異なり、食材宅配に分類されるサービスです。食材宅配は食材を配達してもらえるサービスで調理は自分で行う必要があります。
しかし、コープデリはアレルギー対応品が多く、特定のアレルギーを除外した品目が100種類以上あります。
web上でアレルギー対応食品をわかりやすくみることができますし、第1位で紹介したnash(ナッシュ)同様にネット注文の際には特定のアレルギーを事前に登録しておくことで商品を選ぶ際に目印がつくのでわかりやすいです。
原材料も明記されているので自分の目で確かめて購入することが可能です。
アレルギー対応している食事宅配を選ぶポイント
ネット上でアレルギー品目を除外できる
ネット上でアレルギーのある原材料にチェックして登録でき、それを含んでいる食事は除外してくれるというサービスを提供している食事宅配を選んだ方が自分で確認する手間が省けるのでおすすめです。
食事宅配(冷凍弁当を宅配してくれる)を運営している会社で、注文前に事前にアレルギー項目にチェック登録しそれを配合している食材を除外してくれるサービスは今の所、nosh(ナッシュ)しかありません。
そのほかの食事宅配サービスは自分で原材料を確認してアレルギーのある食品が含まれていないか確認する必要があるので手間が増えてしまいます。
原材料がネット上で全て明記されているか
注文する商品の原材料が全てネット上で明記されているのかも大切です。
アレルギーになる可能性のある原材料が含まれていないだろうと思って注文しても万が一含まれていては大問題になってしまいます。
そのため、購入前にそのメニューにどんな原材料が入っているのかをしっかり確認できる食事宅配サービスを選ぶことで自分で目で見て確認することができるので安心です。
原材料を明記していない食事宅配サービスも多いので購入前にしっかりチェックしてみてください。
アレルギー対応食の食事宅配まとめ
アレルギー対応に力を入れている食事宅配
- nosh(ナッシュ)
- 健康三彩
- コープデリ
アレルギーの方が食事宅配を選ぶ時のポイント
- ネット上でアレルギー品目を除外できること
- 原材料がネット上で全て明記されていること
アレルギー対応食を提供しているサービスは正直にいうと多くはありません。
しかし、アレルギーの方でも安心して購入できるように努力している会社はあります。私が食事宅配や食材宅配を体験していく中で、アレルギーに悩む人のことを考えているなと感じた会社は先ほど紹介した3つです。
アレルギー対応食を自分で作ると手間が増え、さらに同じような食事になりがちですので気分転換に食事宅配を試してみようかなと感じている方はぜひ一度体験してみてください。